最近のPhotoshopって便利。というお話。
よく写真撮ってて要らない物が入り込んじゃう事ってありますよね。
今回はキッカー横にポールがあって、それが邪魔だったので消してみました。
使ったソフトはPhotoshop 2021版です。
![](https://freeski.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/05/20210228-CR5_4525-scaled.jpg)
![](https://freeski.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/05/20210228-CR5_4525_2-scaled.jpg)
やり方はとても簡単で、消したい領域を囲ってワンタッチ。
自動的に対象物をいい感じに消してくれます。
上の画像はワンタッチでお任せ修正しただけで、微調整は無し。
素材によっては微調整もいらないくらい自然。
![](https://freeski.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/05/20210522-20210228-CR5_4525.jpg)
![](https://freeski.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/05/20210523-20210228-CR5_4525_2.jpg)
ポールの部分を拡大してみました。
細かいところを見ていけば違和感はありますが、かなり拡大しないとわからないと思うので、SNSやWEB用であれば全然OKじゃないでしょうか。
やり方はこちらを参考にしました。
大きな範囲や、ボケが入ってくるとちょっと難しい時もあるけど、なかなか優秀ですね。
基本は撮影時に対応するのが一番ですが、どうしようもない時は結構使えそうです。