ようやくONI割の詳細が出ましたね。
12月24日午前9時から販売開始。利用開始も24日からできるようです。
一人最大2日分のリフト券は割引対象に。
できれば5日分くらいはやって欲しかったけど仕方ないかな。

対象スキー場は以下。

やはり狙い目は普段お高いスキー場でしょうか。
ロッテアライリゾートの1日券が6000円なので、駐車場として1000円引いて、残りの5000円の半額2500円が割引かれるので、ちょうど3500円の最大割引になります。
ロッテアライは駐車場無料なので実質2500円。かなりお得。
駐車場がかかるスキー場の場合、苗場だと1日券が5200円。1000円引いて残りの4200円の半額2100円が割り引かれます。
そこに実際駐車場代が1000円かかるので、実質3100円。
苗場とかぐらは共通リフト券での販売でした。通常6000円なので、ロッテアライと同じく2500円で販売。駐車場代いれると実質3500円ですね。
かぐらか苗場を選べないのは少し残念でした。利用方法はクーポン購入?のようですが、割引額がスキー場によって違うのでクーポン購入時に支払いがどうなるのかは良く分かりません。
利用方法の詳細がUPされました。

購入時に施設選択して電子チケット発行するようですね。
購入はPassMe!を使うようです。
PassMe!はJTBのスマートフォンを使った電子チケットサービスで実際の決済はPayPalで行うようです。
PyaPal連携しているのは個人情報だけのようです。PayPalでログインしてもクレジットカードを新規で入力しないとだめでした。しかも1枚ずつしか買えず、その都度クレジットカード入力が必要でかなり面倒でした。PayPal連携とは??--;
最近スキー場も電子チケット対応が増えてきていますが、個人的に滑る時は携帯を持っていかないので電子チケットは面倒なのですが。。。
販売開始は24日の午前9時から。
サーバーパンクとかしないといいですが。。。
一方長野の割引の方はまだスキー場のリフト券は出てきて無いですね。
https://www.asoview.com/note/2667/
番亭のツアーが出てるのはちょっと気になります。
休日でも8000円程度でツアーに連れて行ってもらえるのはかなりお得ですね。